3月28日開花





ショウジョウバカマ
春のはじめの花
カタクリよりも先に咲いて
カタクリと同時に終わる
ショウジョウバカマの大きなものは
茎が30センチにも伸びてちょっと強烈
けれど蕾から開花するとき、枯葉を持ち上げ
スクッと立った頃は絶妙に美しい
そして個体差が激しく
基本はピンク系なんだけど濃淡があったり
ときには日本的な赤味の花も現れる
そんなショウジョウバカマが
樹林を歩くと、ここにも居た、
ここに来たんだと、点在しているのを見ると
感動と言うよりは
うんうんと頷ける安心感をもたらしてくれる
丈夫で元気
放っておいてもちゃんと姿を現すレギュラーである
お前を格付けするならシュンランと同等
シュンランがこの樹林の支配人なら
お前は守護神かも知れないな
春到来、春の訪れ。