5月24日開花



ミヤマカラマツ
毎年夏の終わりには花火のまとめ買いをしている
春も秋も冬でもぼんやりしながらのひとり花火は
眼の奥に残る残像を消してくれ
火薬の匂いが神経を緩ませ
心に浄化作用をもたらすのだ
この花に俺は白い線香花火を見る
それも終わり際の
小さくなった火花の儚さ
この花があちらこちらと
足元に咲く樹林をつくりたい
その散策道は心を素に戻してゆく素直な小道となるかもな
清涼誘うミヤマカラマツの
か細きやさしさは初夏の哀愁である
花言葉は【さりげない優しさ】
なるほどなるほど…
ミヤマカラマツはその葉も繊細柔らかく
花が無くても涼しげな姿で風に揺れる、朝も昼も夜も…
心洗う心洗う…。